田舎おやじの言動log

田舎で暮らすおっさんの言動を適当にロギング。

VMWareとWindows98SEとPiaキャロ2とWA

VMWare Workstation Pro 16.2でWindows98SEが動作しない問題がどうにも気になり、年甲斐もなく半徹して色々試してしまった。以下がその結果。

  • 第7世代Intel CPU以前なら普通にインストールと動作可
    98FEは2.1GHzの壁があるようだが、SEはCF-RZ5上のVMWareで何事もなくインストール出来てしまった。もしかしたら第8世代でもいけるかもしれないが、クソ小さいOne Mix2Sでやる気になれなかった。第10世代のXPS13 7390 2in1と第11世代のGPD Win3はインストール終盤に例外エラーが出まくってダメ。AMDはDLLの欠落エクスポートやらでもっと酷い状況になる。

  • Intel CPUならインストール済み98SEは動く
    上記のCF-RZ5でインストールした仮想マシンをGPD Win3にそのまま持ってくると、ログイン後に例外が出まくってまともに動作しない。が、ESDI_506.PDRを改造版に差し替えてやると動作するようになる。

f:id:rockfish1973:20220317232810j:plain

写真は念願のPiaキャロ2OPが再生されている様子。以前Windows2000で動作が微妙だったWA(ホワイトアルバム)OPも止まらずに再生される。ただPiaキャロ2は物理ディスク使用だとダメで、いちいちイメージ化してDaemon Toolsでマウントしてやった。極希に再生が飛んだりリピートになるがまぁこんなもんだろう。

  • zen3は(今のところ)何をどうやってもダメ
    正直今回かなりガッカリしているのがこれ。上記のESDI_506.PDR差し替えは元々zen1やzen2で実績のある手法だったのだが、5950X機ではDLLがまともに読めずゲームやアプリが動作しない。クロックを落としても改善しなかったので、zen3の問題のように思う。

  • Windows2000のWA
    1年近く前に仮想Windows2000環境でWAのOP再生が停止する問題をここで書いたが、CDドライバのデジタル再生をOFFにしてDaemon ToolsのAnalog audioにチェックを入れるとあっさり動作した。Windows98はデフォルトでこれがチェックされるのでてっきりOSの問題かと思ったが、とりあえず動作すればなんでもいい。

f:id:rockfish1973:20220317232836j:plain

なお写真はWindows98上の動作の様子だが2000でも違いは無い。

そんなわけでWindows98SE動かない問題は一応解決したと言っていいだろう。メインPCでだけ動作しないのが少々切ないが、これ以上はもうnp21/wにインストールするくらいしか思いつかないし、PC-98の起動ディスクを実機で作ってイメージ化とか死ぬほど面倒なのでもうこれで終わりにしたい。つーかPiaキャロ2はVista対応DL版がDMMで3kほどで買える。セールになると中古の2000対応版より安くなるくらいで、今更だがこれが一番の正解だっただろう。今度セールが来たらセット買いだこんちくしょう。